Q 施術をお願いしたい場合はどうしたらいいでしょうか?
完全予約制ですので、お電話いただきご予約ください。
タップすると電話がかけられます
Q 健康保険証は使えますか?

当院では健康保険証は使えません。自費での施術となります。
Q 施術時間はどれぐらいですか?
通常では40分前後です。
初回の場合、問診やご説明がありますので、1時間30分ほどかかる場合もあります。
Q 駐車場はありますか?
ありません。申し訳ありませんが周辺のコインパーキングをご利用ください。
Q どのような服装がいいですか?
なるべくリラックスした服装でお越しください。
分厚い服、硬い素材の服、締め付けの強い服、などはご遠慮ください。
また、着替えがご希望でしたら更衣室もあります。

Q カイロプラクティックとお聞きしましたが、ボキボキするのですか?
カイロプラクティックと聞くと背骨をボキボキと矯正するイメージがありますが、当院ではボキボキしません。
なるべく優しく施術させていただきますので、ご安心ください。
また、稀にボキボキしてほしいというご依頼もありますが、ボキボキしませんのでご了承ください。
Q どれぐらいで良くなりますか?
身体の状態次第で症状が改善する期間は変わります。
状態が軽度の場合は、数回の施術でかなり改善することもあります。
状態が良くなく慢性的な症状の場合は、長期間の施術が必要な場合もありますが、徐々に改善していきますので生活が少しずつ楽になっていただけるかと思います。
Q どんな症状に効果がありますか?
当院にご来院された症状例として
頭痛、耳鳴り、難聴、めまい、メニエール病、吐き気、緑内障、眼精疲労、顔面神経麻痺、顎関節症、寝違い、むち打ち症、頸椎ヘルニア、頚肩腕症候群、橈骨神経麻痺、肩こり、四十肩、五十肩、肩関節周囲炎、上腕二頭筋長頭腱炎、回旋筋腱板損傷、上腕骨外側上顆炎、テニス肘、上腕骨内側上顆炎、ゴルフ肘、ばね指、腱鞘炎、指の痛み、手のひらや甲の痛みやしびれ、ガングリオン、リュウマチ、背部痛、肩甲骨周辺の痛み、肋骨の痛みやしびれ、ヘルペス帯状疱疹、狭心症、心房細動、動悸、息切れ、不整脈、ぜんそく、胃痛、食道裂孔ヘルニア、便秘、下痢、腰痛ぎっくり腰、坐骨神経痛、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群、股関節痛、太ももの痛みやしびれ、膝関節痛、変形性膝関節症、膝裏の痛み、膝下の痛み、スネの痛みやしびれ、ふくらはぎの痛みやしびれ ふくらはぎがつる、足関節ねんざ、足首の痛み、足底の痛みや痙攣やしびれ、かかとの痛み、外反母趾、足指の痛みや痙攣、交通事故による後遺症 など
不定愁訴として
体調が悪い、疲れが取れない、頭や身体がスッキリしない、頭がフワフワする、頭や身体が重い、身体がだるい、身体が締め付けられてきつい、身体が動かしにくい、身体がフラフラする、息苦しい、呼吸がしにくい、呼吸が浅い、疲れやすい、すぐに眠くなる、よく眠れない、朝起きられない、寝ても寝足りない、やる気がでない、集中できない、イライラする、気持ちに余裕がない、自律神経失調症 など
すべての症状が改善するとは限りませんが、施術させていただくことで症状が緩和されたり、それ以上の悪化を防いだりすることも可能であると思いますので、ご相談ください。
Q 妊娠中ですが、施術をしてもらえますか?
妊娠中でも通常通り施術させていただけます。
Q マッサージはしてもらえますか?
全身をマッサージだけで緩めるような施術はいたしません。
筋肉を緩める必要があると判断した場合には、マッサージのようなことをさせていただきます。